お客様コメント
地元には高額ダイヤモンド買取店が無いのでこちらの店へ出向きました。
鑑定書が無いものでも買取り可能とのことで良かったです。
価格は交渉なしの一発価格ということで、価格には納得しました(他店には行っていません)。
また、価格決定の理由を説明戴いたのも、売却した理由のひとつです。
次回も買取りをお願いしたいと思いました。
茨城県 K.繁行 様(仮名)
鑑定士コメント
この度は、ご遠方からのご来店、誠にありがとうございました。
お持ち込みいただいたお品物は、7.638ctと大粒のプラチナ製のダイヤモンドピンでした。
鑑定書はございませんでしたが、弊社のスタッフは全員ダイヤの鑑定資格を有しておりますので、鑑定書が付属していないダイヤモンドの査定は、最も得意とするところです。全く問題なく査定させて頂く事ができます。
こちらのダイヤモンドは一見して黄ばみ感がなく、素直な白さを感じさせるもので、輝き具合のとても良いお品でした。
ただ、クラリティーグレードと呼ばれる透明度を評価する部分に関しては少し内包物が多めで、「LDH」(レーザードリルホール)と呼ばれる人為的な処理が行われていました。
この処理は、ダイヤモンド中の内包物を目立たなくする処理のことで、 レーザーでダイヤの外側から内包物の部分まで細い穴をあけ、そこに酸を流し込んで脱色を行います。10倍ルーペで見ると、ちょうど透明な針がダイヤ内部にに刺さっているように見えます。
このようにすると、肉眼では内包物が目立たずに実際のクラリティよりも美しく見えますが、取引市場では、マイナスの評価をされてしまいます。
しかしこの処理も、何本のLDHが入っているのか、どの場所に入っているのか、などで取引価格が変わってまいります。
その部分の判断は、熟練した鑑定士の目にゆだねられます。
こちらのLDHは一本だけで、正面からは目立たない場所に入っていましたので、処理されたものの中では上部の評価をさせて頂く事ができました。最終的に、カラーG、クラリティーSI2、カッ トGOOD の鑑定で¥3,145,400-と高額のご提示となりました。
このように、やや冗長になってしまいますが、お客様には詳しく査定価格の理由をご説明させて頂いております。
少しでも、疑問やご不安なくご売却をして頂く為には欠かせない事であると認識しておりますので、 「価格決定の理由を説明戴いたのも、売却した理由の一つです」との繁さまのお言葉、非常にありがたく、励みになります。
是非、次回も弊社にお持ち下さい。丁寧に査定させて頂きます。それではまたのご利用お待ちしております。