お客様コメント
このたびは、誠にありがとうございました。
ココ(注:ココ山岡)で買ったダイヤに金銭価値はないと思い込んでいましたが、最初に問合せメールをした時点から丁寧かつ親切なご対応をいただきとても安心してお任せできました。
なかなか決心がつかず返答をお待たせしてご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
マメにご連絡いただいたことは本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
K・M様(仮名)※お客様のご希望により、県名お名前ともに伏せさせていただきました。
鑑定士コメント
この度は、ご利用いただきありがとうございました。
ココ山岡さまの金枠のネックレスということで、やはり若干、鑑定書よりも黄色味の強いダイヤモンドでしたが、後からついた傷も無く、ベストでお値段はつけることが出来ました。
ですが、内包物の場所がテーブル(上から見たときのダイヤモンドの中心)で、かつ色が黒いという質のものということで、鑑定書のクラリティーVVS2からVS1に下がるという結果になってしまいました。
グレードとお値段を比べた場合、VVS1からVVS2に下がる場合と、VVSクラスからVSクラスに下がる場合とではお値段の開きが大きく変わることになります。
ダイヤモンドは値段とグレードを比較した場合、グレードを決める要素が4つ(4C:カラット、カラー、クラリティー、カット)複雑に絡み合う結果、かなり幅の広いものになるのです。
なかなかご納得いただける説明は難しいですが、これからも皆様に気持ちよく売っていただけるよう、努力してまいります。
またのご利用、是非お待ちしております!